生産性が向上するオフィスレイアウトとは?注目すべきポイント
ノウハウ 2023.10.04

ビジネスオーナーとして、生産性を向上させるさまざまな取り組みを模索することは常に考えるでしょう。その中で、オフィスの配置変更は一つの方法として取り入れる価値があります。

この記事では、オフィスの配置を工夫することで生産性を向上させる方法を解説します。

 

生産性を向上させるオフィスレイアウトの3つの選択肢

生産性を向上させるオフィスの配置として、以下の3つが主要な例として考えられます。それぞれの特色を詳細に探ってみましょう。

 

フリーアドレスレイアウト

事例:株式会社アクシス 様

事例:株式会社データX 様

フリーアドレスレイアウトは、特定の席が割り当てられず、社員が自由に場所を選べるスタイルを指します。デスクの配置方法を問わず適用可能で、特に向かい合わせの配置で好まれることが多いです。コミュニケーションが盛んに行われやすく、迅速な意思決定やアイディアのブレインストーミングに最適です。日々違う同僚と隣り合わせることで、新しい気分での仕事が期待できるのも、フリーアドレスの魅力の一つです。

 

アジャイルレイアウト

事例:株式会社カオナビ 様

アジャイルレイアウトとは、状況に応じて柔軟にオフィスの環境を調整できるレイアウトを意味します。様々なシチュエーション、個別の作業、グループディスカッション、休憩時間などに応じて最適化できます。コミュニケーションやアイディア出しの際には、向き合う配置を選択可能です。

一方、集中してタスクに取り組むときは、席を少しずらすことも考えられます。ただし、使用するオフィス家具によっては、アジャイル方式が取り入れにくい場合もあるかもしれません。

家具を頻繁に移動するため、機能性に富んだ移動しやすい家具の選定が必須です。

 

ブースレイアウト

ブースレイアウトは、各デスクをパネルやパーテーションで区切るスタイルを指します。各デスクが独立した空間となるため、視界や周囲の騒音の影響を最小限にすることができます。個々のデスクが専有の場所となり、集中して仕事を進めやすいのが強みです。特に、プログラマーやデザイナーなどの専門職におすすめです。

最近は、オンラインミーティングが多い職場も増えてきました。ブースレイアウトであれば、外部のノイズや他者の視線を気にせず、会議に専念することが可能です。オンラインでの対話がより効果的となり、生産性が向上する可能性が考えられます。

 

生産性を向上させるオフィスのキーポイント1:リラクゼーションエリアの確保

オフィスの配置だけでなく、総合的なオフィス環境の整備が生産性向上のためには不可欠です。その中で重要となるのが、オフィス内にリラックスできるスペースを設けることです。

以下のようなスペースやデザインを取り入れることで、社員のストレスを軽減し、リフレッシュする時間を確保することができます。

  • ハンモックやビーンバッグチェアの設置
  • ソファーコーナーや足を伸ばして寝転ぶことができるスペースの確保
  • 壁面に緑を配置するグリーンウォールの設置
  • 水を流れる音を楽しめる小さなファウンテンやアクアリウムの設置

事例:ソウルドアウト株式会社 様

事例:株式会社カオナビ 様

 

生産性を向上させるオフィスのキーポイント2:照明

事例:株式会社スペースマーケット 様

事例:株式会社Magic Moment 様

照明は、社員の作業効率や気分に大きく影響します。適切な明るさで照らされたオフィスは、集中力を高める助けとなります。

自然光が入るオフィスは、体のリズムを整えるのに有効です。窓の多いオフィスや、天窓を設けることで、自然光を取り入れる工夫をすると良いでしょう。

明るすぎる照明や暗すぎる照明、またはブルーライトが強すぎる場合は、目の疲れや頭痛の原因となる可能性があるため注意が必要です照明の色温度や明るさを調整できるLEDライトを選ぶことがおすすめです。

 

生産性を向上させるオフィスのキーポイント3:通気性と温度

オフィスの温度や湿度、通気性は、社員の快適さや作業効率に大きく影響します。適切な温度であれば、集中力が増し、快適に作業を進めることができます。冷暖房の設定温度を一定に保つこと、湿度の管理、そして定期的な換気が大切です。

空気清浄機の使用や窓を開けての自然な通気も効果的です。また、オフィス内の植物を増やすことで、自然な湿度の調整や空気の浄化が期待できます。

観葉植物などの取り入れも、生産性向上の一環として検討する価値があります。

事例:キャシュモグループ 様

事例:テテマーチ株式会社 様

 

生産性を向上させるオフィスのキーポイント4:ビジネスにマッチした配置を実現

生産性を向上させる第一のステップは、リラックスエリアの導入でした。そして、第二のステップとして、企業の特性に合わせたレイアウトの選択が挙げられます。

今まで触れてきたように、生産性が上がるレイアウトも、その特質やメリットは様々です。

以下の視点から、自社にマッチした配置を探求することを推奨します。

 

業界や企業文化に基づいて最良のレイアウトが異なります

自社のオフィス配置を選ぶ際、業界や企業文化を第一に検討すべきです。会社の色調やロゴを取り入れるなど、企業のアイデンティティを反映したデザイン性豊かなオフィスは、スタッフのモチベーションアップが期待できます。これは企業のブランドイメージの強化や、人材獲得力を向上させる要因ともなり得ます。

さらに、社内全体で同じレイアウトにしきるのではなく、各部署ごとに違うアプローチも可能です。例として、外部活動が中心の営業部では、固定席よりもフレックスな配置を選ぶことが、空間の効率化やコミュニケーション機会の拡大に繋がります。

対照的に、専門的な情報を取り扱う部署や、デスクトップPCが必要な部署では、固定席が望ましいでしょう。頻繁に来客がある企業では、ゲスト用のスペースを広めに確保する、または社内での集まりが多い場合は、交流の場を設ける等の策も考慮されます。

加えて、業界によるおすすめの配置も存在します。

例えば、

  • コールセンター:作業ストレスを軽減し、リラックスエリアや適切な照明を配置
  • IT関連:リフレッシュスペースとして、フリーアドレスのように開放的な配置

などの方法で、オフィスの配置を見直すことにより、作業の効率化を実現することができます。企業固有の文化やワークスタイルに基づき、最適なオフィスデザインを追求しましょう。

もし、オフィスの移転を計画している場合、配置だけでなく新しい場所もクリティカルです。会社に最も合った場所や大きさ、労働スタイルを詳細に分析し、シミュレーションを元にオフィスビルの選択を推奨します。

 

スタッフのフィードバックを取り込む

スタッフが快適に働けるストレスフリーな環境を提供することもキーとなります。

日本オフィス家具協会のデータによれば、スタッフの約40%がオフィス作成に参加したいと感じています。日常の業務での気付きや提案を収集するため、スタッフからの意見を率先して受け入れることを推奨します。ただし、企業の特色やスタッフの意向を尊重しつつ、生産性をアップさせるオフィス作りには、専門知識や経験が欠かせません。

 

まとめ

生産性を向上するためのオフィス配置には様々な方法が考えられます。企業に適した配置を実現する上で大切なのは、リラックスするための場所を作ることや、スタッフの意見を活かすことです。また、全社での一律のルールではなく、部門毎の特性を考慮することも大切なポイントです。

業務内容に基づき、効率の良いオフィス配置を模索しましょう。生産性向上のためのオフィスのレイアウトやデザインは、ビジネスの成長や社員のモチベーション向上に貢献します。

今回紹介したポイントを参考に、あなたのオフィス環境をより良くしていくためのアイディアを考えてみてください。

 

【OFFICE】会社・サービス案内

オフィスの企画・設計デザイン・施工サービスの案内資料です。ミッションや役員紹介、売上推移などの会社情報や、ワークスペースプロデュース〜デザインの考え方やコンセプト、こだわり、私たちの強みを網羅的にご紹介しています。

無料ダウンロードはこちらから

 

【オフィス移転の最強ガイドブック】なかなか聞けないコスト削減ポイント

オフィス移転を考えているすべての企業の皆様の一助となるべく、業界人しか知らない裏事情や知っておかないと損してしまうようなポイントを詳しくまとめました。

無料ダウンロードはこちらから

 

【サービスの流れや詳しいタスクを知りたい方必見!】オフィス移転の物語

「オフィス移転が初めて!」という担当者の方、経営者の方必見!ご提案までの間私たちが考えていることや、工事はどういうふうに進んでいくのか。この機会に、ぜひご一読ください。

無料ダウンロードはこちらから

ご相談は
こちら