オフィスレイアウトにはどんな種類がある?それぞれの特徴やメリット!
ノウハウ 2024.01.17

多くの経営者が適切なオフィスレイアウトを配置して社員の生産性を上げ、業績アップにつなげたいと考えています。しかし、どういうオフィスレイアウトが自分の会社にふさわしいのかわからないという経営者の声をよく耳にします。本記事で多くの企業で採用されている代表的なオフィスレイアウトの種類を紹介します。オフィスレイアウトの変更を考えている経営者や管理職、移転・改装プロジェクト担当の方はぜひ参考にしてみてください。

 

対向式(島型)レイアウトの特徴

事例:株式会社ビートレーディング 様

事例:株式会社加賀設備 様

事例:株式会社ワイズワークスプロジェクト 様

対向式(島型)レイアウトとは、その名の通り1つの島に同じ部署の社員を集めて、向かい合って座るオフィスレイアウトのこと。業態、業種問わず多くの企業がこの種類のオフィスレイアウトを採用しています。

対向式レイアウトのメリットは、一カ所にまとまった人員のデスクを配置できるため、通路と椅子のスペースを共有できます。そのため、狭いオフィスでも執務スペースを効率よく使えます。一カ所にまとまっていることから、両隣、向かい合わせの席に座っている人ともコミュニケーションがとりやすい点が大きな特徴です。

しかし、業務に集中したいときは、隣の人の動作、たとえばキーボードの音がうるさくて集中できない、しょっちゅう話しかけられて困る、などのデメリットが考えられます。

対向式レイアウトは業態、業種を選ばずどの職種にも使えるオールマイティーなオフィスレイアウトです。

 

同向型(並列式)レイアウトの特徴

事例:株式会社カオナビ 様

事例:サンブロードバンド株式会社 様

学校の机のように同じ方向にデスクを並べるオフィスレイアウトのことをスクール式(並列式)レイアウトといいます。銀行や不動産会社など店舗で来客を迎える業種、秘書室、コールセンターのオペレーター室で多く採用されています。

スクール式レイアウトのメリットは、伝票や書類の受け渡しなどの定型の業務フローに沿って効率よく仕事が進められる点です。来客が訪れたときに社内の機密書類など外部の人に触れられたくないものが隠れる点も大きな特徴です。向かいの人の視線を気にする必要がないため、集中して業務が進められます。

しかし、この種類のオフィスレイアウトを採用するには、ある程度の執務スペースが必要です。執務スペースが狭い企業にはあまりオススメできないオフィスレイアウトでもあります。また、社員同士の密接なコミュニケーションを必要とする企画職や開発職、営業職には不向きなオフィスレイアウトです。

 

クラスター型レイアウトの特徴

クラスター型レイアウトは左右対向式レイアウトとも呼ばれるオフィスレイアウトです。このオフィスレイアウトでは、1つの島で左側のデスクが正面を向いて座り、右側のデスクが背面を向いて座ります。

列により座る向きを変えるため、同じ列の社員の背中が見え、向かいの列に座る社員の顔が見えるようになります。対向式レイアウトとスクール式レイアウトのいいとこどりをした点がクラスター型レイアウトの大きな特徴。

外資系企業でよく採用されているオフィスレイアウトでもあります。ローパーテーションでデスクを仕切れば、社員のプライバシーが保てるため、集中して業務に取り組むのに最適なレイアウトといえます。そのため、設計、デザインなどのクリエイティブ職にオススメしたいオフィスレイアウトです。また、十分な通路スペースを確保でき、執務スペースを効率よく使えるというメリットも。

その反面、社員同士の共同作業が多く、密なコミュニケーションを必要とする職種ではあまり採用されないオフィスレイアウトでもあります。

 

フリーアドレス型レイアウトの特徴

事例:株式会社アクシス 様

事例:株式会社Magic Moment 様

事例:セルソース株式会社 様

事例:アイグッズ株式会社 様

フリーアドレス型レイアウトは、社員が座る席を固定していないオフィスレイアウトのことをいいます。オフィスに机といすだけを用意し、各自が好きな場所に座ります。

デスクの配置としては島型レイアウトを採用しているケースがほとんど。休みの人がいたり、終日外出している人がいたりした場合に、席の数を調整でき、執務スペースを効率よく使える点が大きなメリットです。

一般的にオフィスの座席は部署ごとにまとまって配置されます。フリーアドレス型レイアウトを採用したことで、今まで交流がなかった他部署の人と話す機会が増えたとの声もよく耳にするようになってきました。このオフィスレイアウトは外出する機会の多い営業職や在宅勤務が可能な職場で採用されています。

オフィスのスペースを効率よく調整でき、従業員同士の円滑なコミュニケーションが図れる反面、無線LANを導入する必要があります。他のオフィスレイアウトとちがい袖机などの収納がないことから別の場所に荷物を収納するロッカーを設けなければならないデメリットも…。

マシンスペックの高いデスクトップPCが必要で、業務に集中したいエンジニア職やクリエイティブ職には不向きなオフィスレイアウトです。

 

 

【OFFICE】会社・サービス案内

オフィスの企画・設計デザイン・施工サービスの案内資料です。ミッションや役員紹介、売上推移などの会社情報や、ワークスペースプロデュース〜デザインの考え方やコンセプト、こだわり、私たちの強みを網羅的にご紹介しています。

無料ダウンロードはこちらから

 

【オフィス移転の最強ガイドブック】なかなか聞けないコスト削減ポイント

オフィス移転を考えているすべての企業の皆様の一助となるべく、業界人しか知らない裏事情や知っておかないと損してしまうようなポイントを詳しくまとめました。

無料ダウンロードはこちらから

 

【サービスの流れや詳しいタスクを知りたい方必見!】オフィス移転の物語

「オフィス移転が初めて!」という担当者の方、経営者の方必見!ご提案までの間私たちが考えていることや、工事はどういうふうに進んでいくのか。この機会に、ぜひご一読ください。

無料ダウンロードはこちらから

ご相談は
こちら