移転を機にオフィスデザインを一新!
ノウハウ 2024.01.17

オフィスを移転するときは、オフィスのイメージを変える良いタイミングになります。イメージを変えるだけではなく、もちろん働きやすい環境でなければいけません。

4つのポイントを押さえて、業績アップに繋がるようなオフィスデザインを目指しましょう。

 

目的とコンセプトを明確に

事例:株式会社ブリーチ 様

事例:アイグッズ株式会社 様

事例:キャシュモグループ 様

事例:セルソース株式会社 様

オフィスデザインを決めていくためにまず必要なのは、目的とコンセプトを決めることです。目的とは部署ごとの方向性や役割などが含まれてきますが、それ以外の空間をどう使うかということも指しています。

オフィスには部署で使う執務室のほかに、会議室社長室リフレッシュスペースなどいくつかのスペースが必要です。移転をきっかけに今までになかった新しいスペースを設ける場合は、まず何を作るかを決めましょう。そこから全体のコンセプトを考えたら、空間ごとのコンセプトへと移行すればまとめやすくなります。それができていないと全体がバラバラな雰囲気になってしまい、せっかく移転を機に一新しようと考えていたオフィスデザインが、結局まとまりのないものになっては意味がありません。

元になるコンセプトの方向性は、企業の軸になる商品にちなんだものでもいいでしょうし、企業が掲げる経営理念に基づいたものでもいいかもしれません。企業が行っている業務に関連したコンセプトを掲げる、高級感やシンプル、癒しといったものを軸にして考えてもいいのです。海外のオフィスなどを参考にするのも良いヒントになります。

 

業務効率を考えたゾーニング

事例:株式会社エムアイメイズ 様

事例:株式会社ビートレーディング 様

オフィスデザインをしていくうえで外せないのはゾーニングです。

ゾーニングとは、目的や機能を元に空間を分けていくことで、動線という言い方もされます。一般住宅の建築計画でもゾーニングをしっかり考えることは大切ですが、オフィスデザインの場合は業務効率を考えたゾーニングが重要です。

ゾーニングはどんな業種でも同じで良いというわけではありません。例えば、営業職の多い業種であったりクリエイティブな仕事が多い業種だったりと、企業の特性に応じて決めていきます。どんな業務を行う企業か、何に重点を置くかで考えていきましょう。

しかし、ゾーニングは素人が決めていくのはなかなか難しいものです。業務効率を考えたゾーニングにするにはデザイン会社や施工会社に任せるのが一般的で確実ですが、何が必要かという内容は発注者がしっかり伝えなければいけません。どういった仕事を行う企業なのかを伝え、業務の優先順位や特性などを明確に伝えることが求められます。

デザイン会社との打ち合わせには発注者としての考えや希望を伝え、修正点や疑問があれば質問するなどしてオフィスデザインを完成させていきましょう。

 

部署の特性を活かしたレイアウト

事例:合同会社バイブリーアニメーションスタジオ 様

事例:有限会社TRICK BLOCK 様

オフィスの移転に伴って考えたいのは、社員のやる気を促すためのデザインだけではありません。全体の使いやすさを見直すことも必要です。

コンセプトからゾーニングと、全体で考えられる部分を押さえたら、部署ごとのレイアウトを決めていきましょう。全体を考えるのは素人では難しいですが、ひとつひとつの部署で考えるなら、そう大変な作業ではありません。

まず、部署ごとの特性を活かすことです。デスクワークが多い部署であれば過ごしやすいことも大切ですし、資料を置くスペースやデスクの配置などを考慮する必要も出てきます。こまめにミーティングを行う場合には、デスク以外にミーティングスペースを設けるのもいいでしょう。

クリエイティブな作業を行う部署なら、創造性を発揮しやすいような内装やレイアウトを重視するという考え方もできます。

移転前のオフィスで十分なスペースが確保できていなかった場合は、社員ひとり当たりの空間がどれくらい取るのがベストかを決めておく必要があります。普段はほとんどいない部署の場合は、大型のテーブルを共同の作業スペースにして全体を広く取るなど、部署によってさまざまな考え方ができます。

 

オフィス家具やインテリアにもこだわりを

事例:東急不動産株式会社( QUICK ) 様

事例:株式会社ファーマインターナショナル 様

事例:株式会社WIND-SMILE 様

オフィスデザインを一新するには、オフィス家具やインテリアにこだわることも忘れてはいけません。せっかく新しいオフィスへの移転をきっかけにコンセプトを決めても、従来の家具やインテリアと変わらないのでは台無しになってしまいます。

オフィス家具やインテリアの決め方は、コンセプトに沿って行いましょう。シンプルモダンなものにするか、近未来的なものか、または自然を感じるイメージを重視したものなど、決めたコンセプトに合ったものを選べばいいのです。

オフィスデザインは、インテリアにコンセプトを反映させることで完成します。できるだけオフィスを丸ごと変えてください。もちろん、執務用のデスクにまで反映させましょう。エントランスから受付、そして部署ごとのインテリアにいたるまでこだわりを持ってこそ、一新する意味があります。社員のやる気を促すだけでなく、企業に来訪する顧客への配慮にもなります。

カラーの方向性を統一したり、リフレッシュスペースには懐かしいゲームを置くなどの遊び心を加えたりするのもいいかもしれません。企業の特色とコンセプトに合ったこだわりのオフィス家具やインテリアを選び、オフィスだけでなく社員全体のやる気も一新しましょう。

 

 

【OFFICE】会社・サービス案内

オフィスの企画・設計デザイン・施工サービスの案内資料です。ミッションや役員紹介、売上推移などの会社情報や、ワークスペースプロデュース〜デザインの考え方やコンセプト、こだわり、私たちの強みを網羅的にご紹介しています。

無料ダウンロードはこちらから

 

【オフィス移転の最強ガイドブック】なかなか聞けないコスト削減ポイント

オフィス移転を考えているすべての企業の皆様の一助となるべく、業界人しか知らない裏事情や知っておかないと損してしまうようなポイントを詳しくまとめました。

無料ダウンロードはこちらから

 

【サービスの流れや詳しいタスクを知りたい方必見!】オフィス移転の物語

「オフィス移転が初めて!」という担当者の方、経営者の方必見!ご提案までの間私たちが考えていることや、工事はどういうふうに進んでいくのか。この機会に、ぜひご一読ください。

無料ダウンロードはこちらから

ご相談は
こちら